#if 0 - #end で囲むのは一つの手法ですが、何かと0→1の書き換えが面倒です。以下のような命令があれば公開するときもそのまま公開できるので便利な気がします
#module hogehoge #global //以下サンプル #ifself //この間は他のスクリプトから読み込まれたときは実行しない。 #endif
返信ありがとうございます
>けものみちさん
要するにプログラムブルなマクロがあればいいと思います
現在のマクロは置き換えるだけですし
というのも上から順に1、2、3~と連番振るのも大変なので
プログラムブルにマクロしたかったり
自分は
フラグ立てて上から順に代入してるかんじです
それでLINEマクロから連番求めてます
秀丸のマクロでなんとかならないかな?とか
けものみちさんの場合
グローバルなマクロを一つ定義するFILEを用意して
0と1を切り替えたいFILEからincludeして
1にしたい時はグローバルなマクロを一つ定義しているFILEを書き換えてから
実行してはどうですか
それらをバッチファイルにして
1にしたい時は外部FILEでバッチファイルを実行するかんじで
バッチ処理サンプルっす
http://seesaawiki.jp/zuzazann/d/bat%20HSP
でもプログラムブルなマクロってそそられます
テキスト+自力マクロってテーマは
挑戦してみたいかな。とはずっと抱えてやってます
環境はHSPでやるかは未定ですが
HSPスクリプトのジェネレートという形で還元できないかな。とも思っています
>堀木さん
返信ありがとうございます
もう少し考えてから返信いたします